
会社概要 About Us
代表あいさつ

はじめまして、株式会社キャッスルハウス代表取締役社長の出田正城と申します。
福岡生まれの福岡育ち。2021年で、41歳。不動産歴は12年、地元福岡を活動エリアとして不動産売買を主とした会社として創業し10年を迎えました。
不動産を始めたきっかけは、私の父が不動産屋ということがきっかけです。
父の会社は、私の生まれた年に創業したそうで、今年で41年目を迎えています。私の不動産業(営業)の経験はその父の会社から始まりました。
最初は、学生用の賃貸物件の営業から始まりましたが、ある日、社長(父)からやってみろと言われてさせてもらった仕事が競売物件の入札価格の計算をしてみろということでした。
売買未経験ながらレインズの成約事例を中心に、リフォームをかけていくらで売れるかを概算で算出し、僅差で物件を落札することができ、落札した物件の転売の販売をチラシ配りから客付け重要事項説明、契約まで。自分で計算した物件を販売したのが私の初売買取引でした。はじめの売買取引がきっかけで、社長(父)から「お前は、売買を専門にしろ」と言われ会社内に電話線をもう一本引きこんでもらい売買専門の部署を立ち上げてもらいました。
その経験からお客様が住むための住宅(戸建て・マンション・土地)の買取再販と売買仲介の経験を2年間ですが一から全てやることを経験させていただきました。
そして、平成23年に株式会社キャッスルハウスを設立致しました。
創業当初は一人でしたので、親の会社の間借りしたデスクから始まり、賃貸の自宅を兼事務所として、買取した物件や専任媒介でお預かりした物件の、チラシ作成から配布、オープンハウス、案内、内装リフォームの提案、引き渡しまで、また事務仕事まで、全て一人で行ってきました。
私自身が、自ら実需系の不動産売買を一から全て経験したことで、売買を主とした会社を立ち上げてからの10年は様々な環境のお客様との不動産売買の経験を得て、今この経験を社員と共にお客様の不動産取引における知恵と安心に繋げていくことが今現在の弊社のサービスとなっています。
現在、実需系の不動産売買の業界では、戦国時代とも言える専任媒介の獲得に向けた競争が行われています。これは、今まで、売主様は大手不動産に頼む。近所の不動産に頼む。いや、頼むというか頼まざるおえない状況でした。過去とは違い、今では、携帯電話、FAX、メール、LINEを含む各SNS、チャット等の連絡手段。物件を特定するのにも物件に行くのにも紙の地図の時代からカーナビにというのが当たり前の時代となりました。
何よりも、インターネットで検索すれば、何でも調べられる時代です。
そんな時代で、不動産取引を行おうとしているお客様にとって今、大手不動産業者以外にも不動産業者は数多くあることがお客さまからみても明らかな時代となっています。
今、弊社が最も力を入れさせていただいている実需系売買において、お客様が自分のニーズにあった不動産会社を選べる時代になった今だからこそ、お客様の売買ニーズに答えることができる付加価値と他社との差別化付けた弊社の戦略と安心を提供とした不動産取引を目指して邁進してまいります。
主な著作

会社情報
- 社名
- 株式会社 キャッスルハウス
- 設立
- 2011年7月
- 代表取締役社長
- 出田 正城
- 資本金
- 200万円
- 主要取引銀行
- 西日本シティ銀行、佐賀銀行、
福岡中央銀行、佐賀共栄銀行、広島銀行、筑邦銀行、福岡ひびき信用金庫、福岡銀行 - 所在地
- 〒811-1361
福岡市南区西長住3丁目32-19-2F・3F - 電話
- お客様専用フリーダイヤル
0120-948-887
業者様代表番号
092-408-1681
※電話受付 24:00まで年中無休で対応 - FAX
- 092-408-1682
- 免許番号
- 福岡県知事免許(3)16924
- 所属団体
- 公益社団法人 福岡県宅地建物取引業協会
一般社団法人 福岡青年会議所 - 業務内容
- 売買仲介業
不動産買取業
賃貸仲介業
賃貸管理業
不動産コンサルティング業
リフォーム業
各業者の紹介
組織図

社会貢献活動(CSR)
『福岡の花火なくさんけん』博多湾芸術花火2022



2020年に全国で音楽と花火を融合した有料花火大会を展開する芸術花火さんから福岡市の博多湾で花火をあげたいとお話しをいただき、コロナ禍や一部の理解を得てもらえない状態で2年が経ち本年も断念することになりましたが、2023年は愛宕浜で花火が上げれるように奮闘中。
Kids gift project



2020年12月のクリスマスマーケット内で事業を行いました。子供たちからブラジルへ送るサッカーボールを集め、また、子供達(中学、高校生)から幼年時代に大事にしていた、ぬいぐるみや、おもちゃを集めベトナムの施設に送る事業です。コロナ禍により、配送がまだ上手くいかない状況ですが、今後も新たにSDGsや民間、行政から協力をもらって事業継続ができればと活動中。
みんなのSDGs展

株式会社キャッスルハウスとして協賛。今後は、Kids gift projectをSDGsの事業として活動できるように活動中。
関連会社
株式会社ケイオス- WEBサイト:http://chaos-fukuoka.com
アクセスACCESS
バスをご利用のお客様は、西鉄バスの桧原営業所行きか柏原営業所行きに乗車し「桜町」停より徒歩約1分です。お車でお越しのお客様は、都市高速をご利用のお客様は「堤インター」より約5分です。西長住交差点を桧原方面に向かい一つ目の信号を右折。お客様専用駐車場を完備しております。
電話受付及び物件案内(※要予約)は24:00まで可能です。ご購入の相談や売却の相談は常時ご対応させていただいております。
夜まで勤務されている方、家族揃ってのご見学を望まれる方、夜間の住宅エリアや建物の雰囲気をご確認されたい方のために、弊社ではナイター営業(夜の物件ご案内)も行っています。詳しくは担当営業にお尋ねください。